これまでに執筆したもの
◆Realsound
浜崎あゆみ、“夏の女王”として再び輝く? 『FNSうたの夏まつり』出演とアルバムへの期待
Jvcki Waiとのコラボで脚光 DAOKO、あっこゴリラ楽曲など手掛けてきたPARKGOLFの手腕
D.A.N、あいみょん、RIRI……BMXとのコラボが急増中 音楽との親和性を探る
おかもとえみ、EVO+、仮谷せいら……HIPHOPと相性の良い新世代シンガーたち
『オネエスタイルダンジョン』ファイナル潜入! 二丁目で育んだ“HIPHOPとゲイカルチャーの融合”
“フリースタイル母ちゃん”は実在する? 音楽活動と子育て両立するフィメールラッパーたち
安室奈美恵がJ-POPシーンに与えた影響は? デビュー以降の音楽的変遷を辿る
スダンナユズユリーが語る、目指すユニット像『かわいさとヒップホップをブレンドしたい』
HIPHOPの現場でLGBTへの理解進む ラッパーたちが“価値観からの解放”を表現
『フリースタイルダンジョン』ユニットで表舞台へ HIPHOP発展に尽くしたZeebraの歩み
女性ラッパーたちの勝負の行方は? HIPHOPの未来照らした『CINDERELLA MCBATTLE』を観た
ちゃんみな、あっこゴリラ、スダンナユズユリー……若手フィメールラッパーの快進撃
HIPHOP普及を支えたラジオという存在 Zeebraが発足させた「WREP」開局を機に変遷を辿る
狐火がLGBTとHIPHOPの架け橋となった日ーー新宿二丁目『日本語ラップナイト』イベントルポ
Charaの世界観は他アーティスト作でも発揮されるーー倖田來未コラボ曲「My fun」から考える
あっこゴリラは正真正銘のB-BOY!? 永原真夏、STUTSらも花添えた自主企画レポ
◆Kai-you
『GREEN QUEEN』はラッパー あっこゴリラの新章? 軌跡を振り返る
輪入道『27才のリアル』で再評価されるラッパー「狐火」の世界
KMCとSTUTSの集大成『Let’s Break The Night Together』 振り返る二人三脚の歩み
北海道を代表するラッパー MC松島 傑作アルバム『hospes』までの軌跡
3人組ユニット「青い果実」って何者? HIPHOPやシティポップが融合した名盤
Auto&mst『horizon』をこの夏の一枚に 開放感あふれる極上チルEP
◆一般社団法人全日本アーティストグッズ協会
誰も見たことのない、クルージングフェス、CASACRUISE